fumiekikaku

映像回想法専門 ふみえ広報企画・編集長ブログ

フォトムービー制作アトリエ 映像回想デジタル紙芝居で「語る・伝える・残す」

ボケ防止

31 1月

グリーフケアにデジタル紙芝居フォトムービー

今日は、テレビ放送の日。
1953年(昭和28年)2月1日
東京放送会館から、映像がブラウン管に流れたそうです。

そのブラウン管、テレビに
デジタル紙芝居映像回想フォトムービーも見れるよ。


グリーフケアにデジタルを活用。

悲しみを肯定し、
感情を自由に吐き出させるように寄り添い、
時間をかけて悲嘆を乗り越えられるようなサポートが出来る。



グリーフケアにデジタル紙芝居映像回想システムを活用
https://blog.goo.ne.jp/fumiekikaku/e/2c3f6210bbf15397b55221eed8f5946f





デジタル紙芝居フォトムービーでコマーシャル
デジタル紙芝居映像回想システムで「自己表現・伝達」

s6-デジ紙1aaaa






越前屋ひろし
デジタル紙芝居カラオケ ひろしチャンネル 登録よろしくね('◇')ゞ


デジタル紙芝居 ふみチャンネル よろしかったら登録してね(^_-)-☆





自分の素材でつくる
デジタル紙芝居フォトムービー「映像回想の旅」
認知症予防にボケ防止、うつの改善、メンタルの強化に・・・





デジタル紙芝居教室のふみえです。s1sketch-1550812704202
  デジタル紙芝居映像回想プランナースキル認定講座
  デジタル紙芝居研究会でレクチャー!



***************************************************
デジタル紙芝居工房ホームページはコチラ


自分のデジタル紙芝居を作る。
デジタル紙芝居映像教室でワクワクする。自分のデジタル紙芝居を作ろう!



28 8月

「自分の人生」映像回想の旅

映像回想の旅・・・自分の素材で作る

誰もが訪れる高齢者時代に備える。
ボケないように今から訓練する。
そんな訓練が習慣化できれば、自分がそうなったら何をすればいいか迷わない。


オリジナル素材、自分の素材でつくるデジタル紙芝居コマ絵。
そのコマ絵のひとつひとつが、デジタル紙芝居映像回想の旅となる。

何度でも、
あの時、あの場所、あの瞬間のストーリーがよみがえる。


「ワタシの人生」映像回想の旅
http://fumiekikaku.blog89.fc2.com/blog-entry-1192.html




デジタル紙芝居コマーシャル
s6-デジ紙CM





シニアライフを楽しいものにするために、
人生の旅を、思い出の旅を、自分の復元ポイントにする。

自分の素材でつくるデジタル紙芝居「映像回想の旅」
認知症予防にボケ防止、うつの改善、メンタルの強化に・・・





デジタル紙芝居教室のふみえです。s1sketch-1550812704202
  デジタル紙芝居映像回想プランナースキル認定講座は
  デジタル紙芝居研究会でレクチャー!



***************************************************
ホームページはコチラ
デジタル紙芝居研究会ホームページです。



自分のデジタル紙芝居を作る。
デジタル紙芝居映像教室でワクワクする。自分のデジタル紙芝居を作ろう!



20 7月

おうちにいよう・・・やってみよう。

一斉に出てきた。

昼休み時、けたたましく鳴り響くサイレンの音にビックリし飛び出した人々。
消防車、レスキュー車、救急車
何事だ、何がどこで起きたのか・・・

今日は、モーレツに暑いので気合を入れたのか?
ぼやっとするな!気を緩めるな!って・・・

気をつけよう。


今だからこそ、おうち時間、やってみよう。
デジタル紙芝居教室ブログ
https://blog.goo.ne.jp/fumiekikaku/e/9a75dd7f4ac5b8969f262d735f2e8aaf





シニアライフを楽しいものにするために、
人生の旅を思い出の旅を自分の復元ポイントにする。

なぜなら、認知症予防にボケ防止、うつの改善、メンタルの強化に・・・





デジタル紙芝居教室のふみえです。s1sketch-1550812704202
  デジタル紙芝居映像回想プランナースキル認定講座は
  デジタル紙芝居研究会でレクチャー!



***************************************************
ホームページはコチラ
デジタル紙芝居研究会ホームページです。



自分のデジタル紙芝居を作る。
デジタル紙芝居映像教室でワクワクする。自分のデジタル紙芝居を作ろう!



8 3月

デマだとわかっていても・・・

そうなんですよね~
デマだとわかっていても不安になりついつい買いに走ってしまう。

今話題のマスク、トイレットペーパーの事なんですけど
マスクは買い占めされ買えない。買えないなら自分で作ちゃえ~
という事でガーゼマスク、キッチンペーパーマスク作りました。

トイレットペーパーは、単に在庫整理したんじゃないのって感じだよね~
だって、値段の高いのばかりが売り場に陳列されてるしね。
高くても、あったら買ってしまった・・・
あ~嘆かわしいーーー( ゚Д゚)






こちらは
デジタル紙芝居研究会のデジタル紙芝居・心療回想士のデジタル紙芝居

自己表現と伝達力の向上に最適手法。
意識し習慣にして訓練する事で、認知症予防、ボケ防止、メンタル強化につながる。

心療回想士のデジタル紙芝居ブログ






シニアライフを楽しいものにするために、
人生の旅を思い出の旅を自分の復元ポイントにする。

なぜなら、認知症予防にボケ防止、うつの改善、メンタルの強化に・・・



デジタル紙芝居教室のふみえです。s1sketch-1550812704202
  デジタル紙芝居映像回想プランナースキル認定講座は
  デジタル紙芝居研究会でレクチャー!



***************************************************
ホームページはコチラ
デジタル紙芝居研究会ホームページです。



自分のデジタル紙芝居を作る。
デジタル紙芝居映像教室でワクワクする。自分のデジタル紙芝居を作ろう!



3 2月

グリーフケアに映像回想システムを導入してみて・・・

今日は節分祭・・・
節分豆をたぁ~くさんいただいて邪気を払おう。

最近、豆まきが怖くて近寄れないの。
だ~ぁっと上から豆が降ってくるから怖いんだよね。
歳の数だけ食べろといわれても・・・
手渡しだと、ひとつふたつしかモラエナイから無理。

だから、
おうちで豆まきしときます(*^▽^*)


こちらもどうぞ
映像回想システムを活用
https://blog.goo.ne.jp/fumiekikaku/e/3988e848778036be0bbcefe43d8250e1







シニアライフを楽しいものにするために、
人生の旅を思い出の旅を自分の復元ポイントにする。

なぜなら、認知症予防にボケ防止、うつの改善、メンタルの強化に・・・





デジタル紙芝居教室のふみえです。s1sketch-1550812704202
  デジタル紙芝居映像回想プランナースキル認定講座は
  デジタル紙芝居研究会でレクチャー!




***************************************************
ホームページはコチラ
デジタル紙芝居研究会ホームページです。



自分のデジタル紙芝居を作る。
デジタル紙芝居映像教室でワクワクする。自分のデジタル紙芝居を作ろう!



編集長のつぶやき
福井新聞
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ふみえ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ