fumiekikaku

映像回想法専門 ふみえ広報企画・編集長ブログ

フォトムービー制作アトリエ 映像回想デジタル紙芝居で「語る・伝える・残す」

2011年04月

30 4月

山に登ってきた理由!は何?

「あ~気持ちよかった!今、山から降りてきたの。」と近所の方が・・。山菜いっぱい採れました?と聞いたら・・
「山菜取りじゃないの。山へ登ったの。日野山と同じくらいの山へ。」と・・ 。へぇ~お元気なんですねと返したら・・
「腰の骨が曲がってるんやで大変なんやけど、何かに悩みココロが迷うと山へ登るんやでぇ。」
「下に下りてきた時には気持ちがスッキリ~晴れ晴れするんや。」・・・って。

凄いなぁ~(*´∇`*) 

体が悪くて愚痴を言っても仕方のない事!動けるうちに山に登り気持ち新たにと前向きなんだ!
毎日が平々凡々で生きるのも良し。何かにチャレンジして形にして一生を送るのも良し。

愚痴は控える!、動けるうちに思うがままに生きる!自分を出し切る!
山には怖くて自信がなくて登れないけど、西山公園の展望台までなら登れる。
でも、ひとりじゃ怖い!だって、熊に出会ったら逃げられないもん!

私は自分のできること その事「山に登った理由」を 「語る・残す・伝える」 読み聞かせ 映像回想風フォトムービーをご案内しますわ。

ふみえ企画ホームページはこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ
にほんブログ村
26 4月

柴田神社「瓶割り祭り」柴田勝家 北の庄城落城 フォトムービー

柴田神社 「瓶割り祭り」 北の庄城落城ものがたりをフォトムービーアルバムにしました(*^。^*)
「瓶割り祭り」をフォトムービーで、歴史物語をフォトムービー読み聞かせ いかがですか!
語る・伝える・残すには最適です!
瓶割り祭りのフォトムービーは⇒こちら

ふみえ企画ホームページこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ
にほんブログ村
25 4月

五目寿司は祭りの味?美味しーーい!

みよちゃんからメールがきた「五目寿司作ったの。お昼にいかが?」と。
昼食用意してなかったのでモチロンいただきに・・・。すっ飛んでいきました。

何とありがたい事でしょ!ミニお重箱に花まで添えてくれて・・・(´∀`*)
うれし。
DSC07632s64
とっても美味しくいただきました
持つべきは近くにいる料理の上手い人だわ。うんうん。

ふみえ企画ホームページこちら


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ
にほんブログ村
24 4月

柴田神社 「瓶割り祭り」は柴田勝家の命日

柴田神社にて「瓶割り祭り」があった今日は、1583年4月24日北の庄城が落城した日で勝家公の命日!
柴田勝家公が飲料水の水瓶を割って、城には戻らぬ覚悟で戦ったと言うエピソードがあり(この場所のお話ではありません)「瓶割り柴田」と云われたと・・。さすが戦国武将!
「瓶割り祭り」は、子供達が勝家役お市役と浅井三姉妹と子供祭り。

DSC07395s5

広場の真ん中に大きな水瓶。越前焼だって!それが、何度叩いても割れず見ている私たちはハラハラ~。
でも、割れてよかった!子供達のチカラ不足?だったのかも。

無事「瓶割り祭り」も終了で柴田勝家公もホッ!ごくろうさま (・◇・)ゞ

ふみえ企画ホームページこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ
にほんブログ村
23 4月

ふるさと探訪、こどもむかしばなしを読み聞かせデジタル紙芝居にしました

越前町しだれ桜まつりイベントで
読み聞かせデジタル紙芝居が上映され
幻想的な演出とコラボして、とっても好評でした。


制作にあたり 
宮崎村に伝わる民話を「越乃ひかる」さんに朗読していただきました。 
その時の風景です!

1DSC06410a5

越乃ひかるサンは笑顔の素敵な演歌歌手です。
彼女の優しい声での読み聞かせ収録はとても癒されました。

このような、
むかしばなしを読み聞かせデジタル紙芝居化の企画、
読み聞かせデジタル紙芝居は、ドンドン広めたいですね!


またどこかで上映されるかも知れません・・。楽しみ~(´∀`*)


皆さんも、他から与えられるだけのイメージでは無く、
自分のイメージで
「読み聞かせデジタル紙芝居」をつくってみませんか。




「語る・伝える・残す」には、

映像回想的フォトムービー
「読み聞かせデジタル紙芝居」が最適です。

そして、
お話しが宝物となります。




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
読み聞かせデジタル紙芝居制作教室の事は
お気軽にふみえ企画へお問い合わせ下さい。

※当サイトの文章、画像、映像の無断転載を一切禁じます。


編集長のつぶやき
福井新聞
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ふみえ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ