2011年01月
29
1月
朝起きてすぐ窓の外を、あああぁやっぱり、たっぷり、雪がどっさり・・・。昨日からの雪で車が埋もれてちゃった。
窓の結露、拭き拭きでるのは「ため息」日課のように冬はウレシイ余計なお仕事(ーー;)
除雪車が雪をドンドンどけてくれるほんとにありがたい!この時期、除雪車が「神さま」のように見えてくるのは・・・私だけでしょうか。
「コラーーーーー!雪を道路に出すなーーー!」っと除雪車に乗ってた人が怒鳴った!
家の前の積もった雪を除雪してくれたばかりの道路にポイポイ出している人がいたの。わかるけどさぁーー。
当然だよねぇ。あったりまえだよ。せっかく道路の雪を除雪してくれたのにね。私達も気をつけなくちゃね。
雪を道路に出さない事!
でも、大変疲れましたぁ。雪と格闘するの。だって、雪をほってもほってもズンズン積もる。トホホホ。

にほんブログ村

にほんブログ村
窓の結露、拭き拭きでるのは「ため息」日課のように冬はウレシイ余計なお仕事(ーー;)
除雪車が雪をドンドンどけてくれるほんとにありがたい!この時期、除雪車が「神さま」のように見えてくるのは・・・私だけでしょうか。
「コラーーーーー!雪を道路に出すなーーー!」っと除雪車に乗ってた人が怒鳴った!
家の前の積もった雪を除雪してくれたばかりの道路にポイポイ出している人がいたの。わかるけどさぁーー。
当然だよねぇ。あったりまえだよ。せっかく道路の雪を除雪してくれたのにね。私達も気をつけなくちゃね。
雪を道路に出さない事!
でも、大変疲れましたぁ。雪と格闘するの。だって、雪をほってもほってもズンズン積もる。トホホホ。

にほんブログ村

にほんブログ村
27
1月
ギョエーーー!道路がスケートリンク!浅田真央じゃないので上手く走れない。
今朝の道路は何とぉ圧雪状態!つるんツルンのろのろノロノロ運転!ブレーキは踏まない、車間距離はあける、時間に余裕を持って行動したいですね。大事な命ですもの。
けど、真っ白な雪が綺麗ほんとにきれい、雪が凍って木々がお化粧・・・。たっまりません!
そしてインフルエンザ注意報が発令されたと・・・今朝ラジオから流れた。手洗い、うがい、マスク着用、しっかりと自分自身をガードしなくっちゃ。私もガラガラっと塩うがいしています!喉ちんこを。
覚悟して備えましょ!大事な命!肝命!

にほんブログ村
今朝の道路は何とぉ圧雪状態!つるんツルンのろのろノロノロ運転!ブレーキは踏まない、車間距離はあける、時間に余裕を持って行動したいですね。大事な命ですもの。
けど、真っ白な雪が綺麗ほんとにきれい、雪が凍って木々がお化粧・・・。たっまりません!
そしてインフルエンザ注意報が発令されたと・・・今朝ラジオから流れた。手洗い、うがい、マスク着用、しっかりと自分自身をガードしなくっちゃ。私もガラガラっと塩うがいしています!喉ちんこを。
覚悟して備えましょ!大事な命!肝命!

にほんブログ村
25
1月
ワタクシ事なんですwww。
春には可愛い小さな命が誕生するという事を聞いて何もしてあげられない私。けど、思いはいっぱい!元気な命を繋いでほしいって。
足羽神社に大きな安産守りがあると聞き、さっそくいただきに。効果絶大との事。そして、新しい小さな命には樹齢360年の桜の木の強さ、幸せのさくら守りを・・。
春には無事に生まれる事を願って、先日メール便でゆかりサンのもとへ。
二人の元気な顔が見れますようにと・・・。
こころは届いたでしょ~か。(*^。^*)
血液型はB型・・・傍若無人って人は言うけれど、そんな所もあるか知れないけど、物事ハッキリとキッパリとスカッとしたスマートな人なんだけどなぁ~。
どうなんでしょ?急にどうしたんでしょ?どうもしませんが、訴えたかっただけなの。

にほんブログ村
春には可愛い小さな命が誕生するという事を聞いて何もしてあげられない私。けど、思いはいっぱい!元気な命を繋いでほしいって。
足羽神社に大きな安産守りがあると聞き、さっそくいただきに。効果絶大との事。そして、新しい小さな命には樹齢360年の桜の木の強さ、幸せのさくら守りを・・。
春には無事に生まれる事を願って、先日メール便でゆかりサンのもとへ。
二人の元気な顔が見れますようにと・・・。
こころは届いたでしょ~か。(*^。^*)
血液型はB型・・・傍若無人って人は言うけれど、そんな所もあるか知れないけど、物事ハッキリとキッパリとスカッとしたスマートな人なんだけどなぁ~。
どうなんでしょ?急にどうしたんでしょ?どうもしませんが、訴えたかっただけなの。

にほんブログ村
23
1月
今日は、またまた柴田神社へ取材に行ってきました。雪もひと休み状態でホッ!柴田神社では宮司さんが回廊の雪かきを。やっぱし宮司さんも普通の人なのね・・・ご苦労さまですw。
柴田神社資料館で、すごい絵を見つけました。天守閣での別れの句を詠んでる二人と、三姉妹の絵。館内には無料の語り部さんがいて絵の説明などしてくれました。
本当に、ここで、すごい歴史があり北の庄城が燃え上がったんだなぁ~・・・と、ドキドキしちゃった(゜o゜)
あとね、西光寺へ梅が咲いたか見に行ったの。まだだったわ残念!気が早いってぇ?そうかも。 もうひとつ、西光寺の入り口何処かを確認しに。あったあった!看板も入り口も。
どうもこの間は裏口から侵入したようで。失礼しました (^^ゞ
記事は次にUPしますね。お楽しみに~(^O^)/
おっと!可愛い三姉妹お守りもあったよ。

にほんブログ村
柴田神社資料館で、すごい絵を見つけました。天守閣での別れの句を詠んでる二人と、三姉妹の絵。館内には無料の語り部さんがいて絵の説明などしてくれました。
本当に、ここで、すごい歴史があり北の庄城が燃え上がったんだなぁ~・・・と、ドキドキしちゃった(゜o゜)
あとね、西光寺へ梅が咲いたか見に行ったの。まだだったわ残念!気が早いってぇ?そうかも。 もうひとつ、西光寺の入り口何処かを確認しに。あったあった!看板も入り口も。
どうもこの間は裏口から侵入したようで。失礼しました (^^ゞ
記事は次にUPしますね。お楽しみに~(^O^)/
おっと!可愛い三姉妹お守りもあったよ。

にほんブログ村